◆前回検索エンジンでインデックスされていなかった方は....
検索エンジンで、ご自分のブログがインデックスされていなかった方は、検索エンジンに認識されるための作業が必要です。まず、検索エンジンにインデックスされるように、もっとも重要な3か所のの検索エンジンに、あなたのブログの URL を追加します。
◆Google に URL を追加します
最初に、下記のURLにアクセスします。
⇒http://www.google.com/addurl/?continue=/addurl
入力ボックスにあなたのブログのTOPページのURLを入力し、「URLを追加」のボタンを押して送信します。
ただし、申請いただいた URL のすべてが Google のインデックスに登録されるわけではなく、特定 のURL が Google で表示されるかどうか、またそのタイミングついての予測や保証はできませんのでご了承ください。
と、注記されていますのでインデックスされない場合は、再度送信しましょう。
◆Yahoo!の検索エンジン用ロボットの巡回先への推薦する
Yahoo!の「検索エンジン用ロボットの巡回先への推薦」を行う場合は、Yahoo!のIDを取得する必要があります。
下記のURLにアクセスしてIDを取得しましょう。(Yahoo!のIDはいくつでも取得できます。フリーメールも使えるので複数のブログを作成するときに便利です。この機会に取得しておきましょう....)
⇒https://account.edit.yahoo.co.jp/registration?.done=http%3A//submit.search.yahoo.co.jp/add/request&.src=srch
IDを取得したら、Yahoo!にアクセスしてログインしましょう。ログインが終わったら
⇒http://submit.search.yahoo.co.jp/add/request
にアクセスして入力ボックスに、あなたのブログのURLを記入し「送信」ボタンをクリックして検索エンジンにURLを送信します。
Yahoo!の場合もgoogle同様インデックスを保証しているわけではないので、インデックスされない場合は、再度送信してください。Yahoo!の場合はgoogleやliveSearchに比べインデックスされるまでに、かなり時間がかかります。
また、被リンクが少ない場合は、インデックスされない場合があります。
◆liveSearch(Bing)にサイトの URL を 登録します....
あなたのサイトの URL を Bing に登録します。
まず下記のURLにアクセスします。
⇒http://www.bing.com/docs/submit.aspx
yahooやgoogleと同様にURLを、送信します。しかし、Bingの場合は、TOPページだけではなく、すべてのページのURLの送信が必要です。ここが、ほかの検索エンジンと違うので注意しましょう。
★これで、検索エンジンにあなたのブログのURLが送信されました。しかし、これだけではインデックスされる可能性がまだまだ低いので次により確実にインデックスさせるための作業を行います。