忍者ブログ
初心者にも解りやすい検索エンジンについての情報をご紹介しています。【入門編】
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆ブログのページランクが落ちてしまいました。

Google検索エンジンのページランクが「0/10」で安定していたのですが
今日になって「このページはランクされていません」になってしまいました.....

せっかく次の検証に入ろうと思ったのにちょっと残念です

仕方がないので予定をずらそうかと思っています。

さて、ページランクが変更されたのはこのブログだけではありません。
他のブログ(ホームページも含め)も、かなり変更されてしまいました。

見直しの時期のようですね。全体で行けば行ってコイなので
あまり気にしていませんが、ブログが1つしかない方にとっては
ちょっと、嬉しかったりショックだったりですね....

このブログを見て、インデックスをさせる作業を行った方は
たぶん今回の見直しで、ページランクが付いたはずです。

中でも、キーワードがハマってアクセス数が
多かった方は「1/10」「2/10」ぐらいになったはずです。

このページを始めてみた方はぜひ最初から読んでみてください。
きっとあなたのブログも検索されるようになるはずです。


PR

◆20日間も放置してしまいました....しかし

インデックスの状態が解りましたのでしばらく放置してしまいました。
ページランクは「0/10」で安定しています。インデックスもGoogle検索エンジンでは60前後で安定しています。

いかがでしたか??

たぶん最初からこのブログを読んで、このブログに沿って作業をすると
インデックスされて検索エンジンからもぼちぼちながら
毎日検索されるようになります。

アクセスがどうしても少ないという方は、
ぜひ参考にしてください。

さて、次の実験は引っ越しについて行おうと思っています。
いくつか引っ越しをしましたが、ちょっと疑問が....

僕の悪い癖です.....気になって仕方がないので
ちょっと検証します。

もし、「リフレッシュ」のメタタグを入れないで引っ越した場合
Googleのページランクがどのように変化するか?
インデックスはどのように変化するか?

ちょっと気になっているので検証しようと思っています。

実は、ブログの引越しの際に「リフレッシュ」のメタタグを使用するという
通説があるのですが、実際に引っ越しを行った際に....

ちょっとした疑問が....

ホームページの場合AというページがBに引っ越した場合
「リフレッシュ」のメタタグを使用して、Aにアクセスした際にBのページに
ジャンプするようになります。

つまり、アクセスした場合に自動的に引っ越し先が表示されるわけです。

しかし、このメタタグをブログに設置した場合、ブログのどのページに
アクセスしても新たに作ったブログのトップページへジャンプしてしまいます。

これでは、あまり意味がないような気がします。検索エンジンから来た人は
検索に使ったキーワードとは全然関係ないページに飛ばされてしまう訳ですから.....

という訳で、もしメタタグを使用せずに引っ越しを行うと
検索エンジンは、どう判断してインデックスはどうなってしまうのか?
また、ページランクは引き継ぐことが出来るのかを検証します。

作業としては、このブログの記事をエクスポートして
新たに作ったブログにインポート。

さらに、このブログから新たに作ったブログに
リンクしてクローラが新たなブログを認識しやすくします。

もし、この方法でうまくページランクやインデックスが引き継がれるとすれば
個人的には、メタタグを入れるより良いような気がします。

しかし、うまくいかなかった場合は、きっとインデックスされなくなるとか
ページランクが無くなる等の支障が出ることになりますね....

でも、大事にしているサイトが引っ越しをする際に失敗しないためにも
ぜひ検証が必要だと思います。

興味のある方は近日中に引っ越しを行いますので
検証結果を新たなブログで読んでください。

準備が出来たらまた記事を更新します。 お楽しみに!!



◆おすすめ
シーサーブログは、カスタマイズが簡単です。しかも、1つのIDで100個までブログを作ることが出来ます。
引っ越しの際は、ぜひ使ってみてください。無料ブログサービスの中ではおススメ........
詳しくは...⇒http://choikase.aikotoba.jp/seesaa/


◆ブログをしばらく放置してみました....

意図的に放置していたわけではないのですが....

Google検索エンジンのページランクを見ていたら、「ランクされていません」と「0/10」を
1週間ほど交互に繰り返し、やっと安定してきました。

現在、取りあえずページランクは「0/10」で定着しています。
Google検索エンジンのインデックスの数は、あまり安定していませんが60件前後に
なっているようです。

また、Bing検索エンジンでは、インデックスが38件
Yahoo!検索エンジンでは、インデックスが14件
他のサイトからの被リンク数は25件です。

ブログの更新を、休んでいた割には、まずまずの成績ですね。

ところで、休んでいる間にSeesaaブログの無料サービスについて
色々調べてみました。

新たに容量も追加されて、使いやすくなっていました。

Seesaaブログは、レイアウトの変更などが
初めての人にも簡単にできる機能があるので
他のブログと比べて、とても便利です。

また、「CSS」や「HTML」が修正できるので
知識のある方なら、かなり派手なカスタマイズが可能です。

サイトマップの出力(アップロードするデーターに制約がないので
テキストスタイルの簡単なサイトマップも使用可能です)や
<meta>タグの修正なども簡単に出来ますので
興味のある方は挑戦してみてください。

詳しくは⇒Seesaaブログの解説

★ほかのブログも時間のあるときに調べてみようと思います。

◆ブログ開設から今日で29日になります。はたしてインデックスの数は??

このブログを開設してから、およそ1ヶ月間になりますね。

他のブログサービスでは、もうページランクが付くころですが
このブログは、htmlがあまりキレイではないせいか
まだ、ランクされません......

気になるインデックス数ですが、現在までで

Google検索エンジンンで44件
bing検索エンジンで9件
Yahoo!検索エンジンで6件

と、いう結果になりました。

このブログの冒頭に書かれた作業に加え
毎日更新するだけでこれだけの
インデックスが可能という訳ですね

ブログサービスやキーワードによって
もっと多くのインデックスも望めますので
ぜひお試しください。

★今現在、あなたのブログはインデックスされていますか??

⇒検索エンジンのインデックスを調べるには....

⇒検索エンジンのインデックスの仕組みを知る....

⇒無料ブログサービス詳細....

◆インデックスが増加に転じました......さらに....

ここ数日で、インデックス数が激変していますね。

60件ぐらいから急激に30件まで減って
今日になったら41件まで膨らみました。

さらに、bingの検索エンジンで
なぜか9件インデックスされています。

Yahoo!は3件のインデックスです。

検索も、少しずつ1日に2件ほど来ているようです。

この件については、キーワドの対策が必要ですね。


★みなさんのブログはいかがですか....??


ここまでの作業で、インデックスされましたでしょうか....???
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]

Designed by